Meaningless Notebook

我輩は雑記帖である。名はまだない。


iPhone Air にして色々見直してたんだけど、ホ-ム画面にお店のアプリを陳列してるのはスマ-トじゃないよなぁと思って挑戦した。

別に最近って話じゃないけど、セブンイレブンとか東武ストアとかカルディとか島忠とか Vポイントとかポイントカ-ド提示ならぬアプリ提示をする機会が増えた。

だからホ-ム画面にお店のアプリが陳列してるんだけど…なんか、ダサいなと思った。

そしてショ-トカットで位置情報を使って呼び出すアプリを切り替えればいいんじゃね ? やだ…私の発想、天才すぎ… ? ってなってやってみた。

結論から言うと駄目だった (タイトルの時点で言ってるけど)。

上記ショ-トカットは最寄りのセブンイレブンを検索して現在地と同じ番地にセブンイレブンがあったらセブンイレブンアプリを起動する、というもの。

駄目だった理由は位置情報に正確性が伴わないこと。

しょうがないといえばしょうがないけど、セブンイレブン前に居るのに『お前は今セブンイレブン前の車が行き交う車道の真っただ中に居るよ (県道 XXX 線)』 ってレベルだとちょっと…。

それもう幽霊じゃん。

後、地図上のセブンイレブンに番地が正しく設定されている必要がある事。

間違ってたらどうしようもない。

後、地図に存在している事。

複合施設 (AEON みたいな奴) だとどうしようもない。

まぁ考えれば問題点ばっかりだけど、実際にセブンイレブンの前で iPhone ぽちぽち試しながらダメだこれってなった。

ショ-トカット、あんまり使ったことなかったから試行錯誤したのに骨折り損のくたびれ儲けになった。 (´・ω・`)

もしもセブンイレブンの前で iPhone ぽちぽちしてた奴が居たら、それは私です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です