Meaningless Notebook

我輩は雑記帖である。名はまだない。


M1 Mac 想定下取り価格が 4 万 1 千円って出たから丁寧にやった。

『システム設定』→『一般』→『転送またはリセット』→『すべてのコンテンツと設定を消去…』の順に進めていく。

画面の指示に従って進めていくと…

電源を入れると Activate Mac ~というダイアログが表示される状態になる。

本当に消えたか気になるなら (なった) 、メニュ-バ-の Recovery Assistant から 『Macを消去…』を流す。

言語を日本語に設定すれば日本語表示になって進めやすい。

後は貼ったシ-ルを剥がして (これが一番大変だった…) 、箱に詰めずにそのままむき出しの状態で集荷に来た運送業者の人に渡す。

AC アダプタも渡そうとすると『AC アダプタもですか ?』みたいな感じで意外そうに言われるんだけど、『はい、お願いします』みたいな感じで言うと一緒に持っていってくれる。

ノ-ト PC だけの方がいいんだろうか… ?

これで後は新規購入した Mac の請求額から下取り額分が引かれるのを待つだけ…

必要な作業が終わってないぞ-ってメ-ルで言われた…

iCloud の探す (Web 版でも可) から、下取りに出した Mac を選択して『解除』を実行する。

これで後は集荷してもらった Mac の査定結果を待つだけ。

一応今回の M1 Mac は Apple のホ-ムペ-ジで提示された想定下取り額で下取りしてもらえた ∩(・ω・)∩ばんじゃ-い

おまけ

デ-タ消去は大事、古事記にもそう書いてある。

一応、『すべてのコンテンツと設定を消去…』をする前にもファイル削除した。

私がトンデモない変態ロリコン野郎だとバレたら大変だから、ね ☆(ゝω・)vキャピ

Amazon