Mac だと結構めどい。
下記コマンドを実行して Git をインスト-ルする。
brew install git
インスト-ル後、下記コマンドでユ-ザ-情報を設定する。
git config --global user.email <メ-ルアドレス>
git config --global user.name <ユ-ザ-名>
GHQ を使用する場合でかつ、Mac のログインユ-ザ-と Github のユ-ザ-が異なる場合は下記も設定する (オプション)。
git config --global ghq.user <ユ-ザ-名>
Windows の場合だと、Git for Windows に Git Credential Manager が付属しているから以降の作業は不要。
だけど Mac の場合でかつ Private リポジトリをクロ-ンする場合は下記コマンドを実行してインスト-ルする必要がある。
brew install --cask git-credential-manager
Git Credential Manager をインスト-ルして Private リポジトリをクロ-ンを実行すると Web ブラウザを介して Github への認証が求められるので認証が完了するとクロ-ンが行えるようになる。
最後に
パブリックだと問題無いのに、プライベ-トだと出来ないから焦った (小並感)。