
大分前から Mac でのみ出てたこの事象。
いい加減鬱陶しいので調べてみたら思いの外大変だった…。
この事象が出てるのは Mac でかつ、無線 Lan 接続だから無線 Lan が原因のかなぁと最初は思った。
でもググっても似たような事象とか見当たらないし、そもそも名前解決とか関係なく IP アドレス指定で起きてるしでわけわかめ。
色々調べてもさっぱり妖精なので、しょうがなく USB 接続で有線 Lan に接続できるようにして Vivaldi で再度開こうとすると…

??? ってなりながら無線 Lan とか関係なくて、この Mac に問題があると分かった。
で、ググったり色々調べたりしたんだけど 何の 成果も 得られませんでした !!!
で、思いつきで Safari ならどうなのとやってみたらアクセスできた…。
じゃあ Google Chrome ならどうなのってやったら『Google Chrome がロ-カルネットワ-クにアクセスするのを許可しますか ? 』的なダイアログ (スクリ-ンショット撮り忘れ) が出てようやく分かった。
システム設定 → プライバシ-とセキュリティ → ロ-カルネットワ-ク → Vivaldi にチェックを付けてロ-カルアクセスを許可する。

無事アクセスできた ∩(・ω・)∩ばんじゃ-い
これ分からないわ。(´・ω・`)
運が良かった。