Meaningless Notebook

我輩は雑記帖である。名はまだない。


またハマった

public class DataClass {
    public (string A, int B) Hoge { get; set; }
    public int Fuga { get; set; }

    public DataClass() {}
    public DataClass(
        (string A, int B) hoge,
        int fuga,
    ) {
        Hoge = hoge;
        Fuga = fuga;
    }
}

タプルを渡して酷い目に合った。

ぱっと見上手く動いてるように見えるんだけど、本レンダリングの時にはタプルの部分のデ-タが消えて null になってぐっだぐだになる。

分かりやすいのがプレレンダリングで一瞬表示されて、本レンダリングで非表示になるという動作。

タプルが原因って気づくのに凄い時間を無駄にした…

public class DataClass {
    public SubDataClass Hoge { get; set; }
    public int Fuga { get; set; }

    public DataClass() {}
    public DataClass(
        SubDataClass hoge,
        int fuga,
    ) {
        Hoge = hoge;
        Fuga = fuga;
    }
}

public class SubDataClass {
    public string A { get; set; }
    public int B { get; set; }

    public SubDataClass() {}
    public SubDataClass(
        string a,
        int b,
    ) {
        A = a;
        B = b;
    }
}

なので横着せずにデ-タクラスを作ろう !

え ? 普通はタプルなんて渡さない ? アッハイ